A5和牛で安めのお値段で提供してくれるランチもディナーもバッチリな「焼肉家KAZU」に行ってきました。いつもはお皿にホルモンどっちゃりな焼肉屋さんばっかりなので楽しみです。
飯田橋駅から神楽坂の大通りへ向かう途中にゲームセンターがあるんですが、そこの脇の路地を入り、突き当たったところに「KAZU」があります。行き止まりだし、近づかないと何の店だかわかりづらいです。
このお店一度ランチに行ったことがあって、その時かなりポテンシャルが高い!!ってことで今回夜に挑戦した次第であります。
まずはランチでお試しして良ければ夜行くってパターンが多いです。ビビリなもんで。
店内は白と黒が基調のかなりおしゃれな作り。昼も夜も奥に通されたことがないのでどのくらいの広さなのかわかりませんが。
テーブルは区切られていてゆっくり会話を楽しみながら食事が可能。
空調がめっちゃ効いてるのか、結構強めの火で焼くのに煙い感じが一切なかったです。
書いてて気づいた!あれ地味にすごいかも。
早速注文。
まずはキムチとローストビーフのユッケ。
ローストビーフがユッケだなんて一体全体どんな味?
どのぐらいローストしてんのかはわかりませんが結構赤みの強いユッケ。見た目は普通のユッケと変わりませんが、
味は結構濃厚で肉の旨味が強いですね。
ちびちびつまみながら肉の到着を待ちます。
ここの肉はA5黒毛和牛だそうで。
赤身のセットと塩ホルモン、タレホルモンのセットを頼みました。
昔からカルビよりもホルモン系が好きなんですが、刺し身ロースとこのサーロインカルビが気になっちゃった。
先発は刺し身ロース、カルビ、ハラミ、サーロイン!!
盛り方がイイよねっ!!
肉がキラキラ輝いております。
ジュワーっといい音。すぐ焼けます。お店の人からあんまり焼かないでも大丈夫というので焼き目が付いたらOK。
肉は脂の甘みが強いんだけど、くどすぎず。量も自分的にはちょうどいいなぁ。
お次は塩ホルモンセット。ガツ、ナンコツ、ホルモン。
ナンコツと言ってもゴツゴツした感じではなく、ひどく優しいコリコリ感。絶品です。
いつもホルモンは味噌だれなんだけど、塩もなかなかあなどれない。
なんか皿の模様が肉を吸い込みそう。
箸休めに塩キャベツ。濃い目の塩加減でさっぱりしますな。口の中をリセットしてタレホルモンへ。
たれホルモン。シロコロ、トロ、ホルモンです。
ここで面白いのがトロ。多分どっかの軟骨部分なんだけど、コラーゲン質の塊でボイルしてあるので、
転がして温まったら食べて下さいと。クニクニねっとり。豚足熱するとこんな感じ。
神楽坂も高級焼肉店はありますが、このクオリティでそこそこの値段ならかなりコスパはいいんじゃないでしょうか。
どのお肉も料理もちゃんと気が使われていてとてもいいお店でした。これはリピート確定です。
ランチもコスパばっちりで充実しているのでそちらも是非!!
『焼肉家KAZU』
東京都新宿区神楽坂2-11-7 AY2ビル1N
[map addr=”東京都新宿区神楽坂2-11-7 AY2ビル1N” width=”400px” height=”320px”]
そういえば我が家もサーキュレーターをゲットしました。これで焼肉やっても部屋が臭くならない!!