通勤ルートに鶏白湯ラーメンのお店が出来たとの情報を得まして、いてもたってもいられず食べに行ってきました。鶏の旨味が存分に味わえる鶏白湯って美味いよねっ!!昨今の個性的な鶏白湯ラーメンとどう差別化しているのか気になるところです。
場所は大江戸線春日駅から徒歩5分ほど。目の前が白山通りで後楽園の観覧車が目の前にそびえております。
人通りがそこまで多い場所ではないせいなのか、お客さんもそんなにはいなかったので並ばずに入れました。
券売機を見ると限定ラーメンの文字が。
初見の店ではオーソドックスなものを頼むのが一番なのですが、限定とかに非常に弱いんですね僕。
おそらく家系の味であろう限定を頼んじゃいました。
大中小と麺の量がありますが料金は一緒。
こういうのはありがたい。
というわけで限定メニュー「ブラックチキン」を注文。
店内は清潔感があって居心地がいいです。椅子の表面も畳調で座り心地がいいので落ち着きます。
さして待たずにブラックチキンが登場です。
やはり家系。ばっちり海苔がおったってます。
通常の麺よりも若干太いようで、テカテカしていてキレイです。
感触もモチモチしていてぷつんと歯切れがいい。
家系といえば豚骨醤油ベースがテンプレですが、
ここのは鶏ベースなんでしょうね。風味が違います。
違いますがそこは家系の再現度はばっちり。
トッピングは海苔、ネギ、ほうれん草に、はぐれ雲では鶏チャーシュー。
このチャーシューも1枚ですが結構厚めに切ってあって、脂のノリもいいです。
ただ冷えているのでしばらくスープに浸しておくのが良いでしょうね。
全体のバランスから言っても濃厚だけど塩辛くなく食べやすい家系ラーメンを提供されています。
鶏白湯ラーメンのお店なのになかなかのクオリティ。
ただ、良くも悪くも家系なのです。べ慣れた味のため、飽きが来るのが非常に早い。
となるとオーソドックスな鶏白湯にすればよかったなぁと少し後悔。
食べてないですけど、見た感じオーソドックスで真面目な鶏白湯なんだろうなぁ。
個性的なラーメンも好きなんですけど、こういう基本に立ち返れるラーメン作るお店も貴重な存在です。次は是非食べます!!
はぐれ雲
東京都文京区本郷1-34-5 寿々屋ビル 1F
[map addr=”東京都文京区本郷1-34-5 寿々屋ビル 1F” width=”400px” height=”320px”]